東京でフリーランスとして働こうとしてたママの日記

子供が待機児童になったため退職し、フリーランスでなんとか行きていこうと奮闘しているママの日記です。

抱っこ紐の選び方〜エルゴでは肩が悲鳴あげてる人へ〜

私には今2歳1ヶ月になった息子がいますが、生後半年ですでに10Kg  あったので

それはそれは移動には苦労したのを覚えています。

最初はエルゴを使い、その後その当時新しく出たベビービョルンを使い、、

日本人用に開発されたと聞いたのに、ちょっとは楽になるかと思い買ったのに

すぐ結局疲れてしまってダメでした。

 

エルゴは股を大きく開脚するのが気になっていたのと、

できるだけお母さんと赤ちゃんが密着するように着用するのが一番楽に感じる着け方なのですが、これを調整するのが難しい。

 

ベビービョルンは、エルゴと反対に足がぶらんとなっていいんだけど、

階段登る時赤ちゃんの足が私の膝に当たる。。そしてすぐ着用しにくい。。

という難点があり

 

たどり着いたのが韓国の抱っこ紐↓↓でした。

 

 これは今までの中で一番楽でした。

ヒップシート付き最高です。

息子は2歳になった今もこれだったら自分のスペースが確保されて抱っこされるので

嫌がりません。

お母さんも腰にすぐ痛みが来ることはありません。

ヒップシート単体でも使えます。

 

ただ荷物がかさんでしまうのが難点です。

旅行の時は

を持っていています。

 

皆さんも合う抱っこ紐に巡り会えますように。

 

ハーフの子の育て方。

主人はフランス人なので息子は日本とフランスのハーフです。

育て方について色々悩みながら毎日過ごしています。

特に言葉!

主人に徹底してフランス語を息子には話してもらいたいのに変な日本語をたまにいうのでやめてくれ〜って思いながら、、

息子と私が居る時間の方がどうしても長いので息子は日本語を理解しています。

まぁ仕方がないですよね。

中国人とドイツ人カップルに聞いたところ、そこのご家庭も息子にはそれぞれ母国語で話しているとのこと。

でも息子さんは保育園に行っているのでなんと日本語が一番得意なんだとか。

やっぱり環境なのですね。

皆さんはどう育てておられますか。

最近のフランス・パリの雰囲気について

冬休みの旅行の行き先迷われている方に現在のフランスの街の雰囲気をお伝えしたく

記します。

 

8月中旬から3週間、主人の母国であるフランスに行ってきました。

パリとパリ郊外とサンマローと離島に行ってきました。

正直、物騒なことが多かったのでフランス 特にパリは大丈夫なのか。。

と心配しながらいったのですが、結果的に言いますと

街の人達は至って普通

カフェのテラスお茶しばきまくり

f:id:camellia_of_kema:20161112134749j:plain

でした。

それがテロ組織に対するメッセージなのでしょうか。

わかりませんが、なんか心配して損した気分になりました。

みんな前を向いているんですね。

会話の中にも出てきませんでした。

公園に行くと沢山の人がいて、みんなポケモンGOやってましたw

f:id:camellia_of_kema:20161112134642j:plain

 

 

確かに観光客は少なめだったかな。日本人にもあまり会いませんでした。

中国のバイヤーらしき人はブランド店に数人いましたが。

でも街は元気でしたよ。

ご参考までに。

 

 

 

 

東京も捨てたもんじゃない

 

 

しばらく実家に帰っていて今日東京に帰ってきました。

子供が産まれてからはもっぱら飛行機を利用します。

新幹線で息子と二人だと持たないので。。

所要時間はトータル変わらないのですが、乗り物に乗っている時間が短いほうが早く着いた気がするのです。

 

羽田空港からいつも京急を利用するのですが、

夕方は品川までノンストップのエアポート快特という電車が無いため、

エアポート急行という名前がついているのに)たくさんの駅に停まる電車のみの運行です。

 

自分で歩けるようになってきた息子をずっと抱っこ紐で大人しくさせるのは至難の業なので、なんとか気を紛らしてもらおうと一番うしろの車両の一番車掌さんに近い席に座りました。最近電車をやっと認識してきたので楽しんでくれるかなと思ったのです。

 

その私の魂胆(笑)に気付いてくださったのか、車掌さんがとっても優しい方で

仕事をこなしつつ、何度も息子に手を振ってくださったりアイコンタクトをとってくださったり、

それだけでも十分なのに

 

品川が近くなったので立ち上がって身支度を整えていた私たちにわざわざ窓を開けて

話しかけてくださり、

「だいぶ外が寒くなったので車両から出る際は暖かくしてくださいね」

「おとなしく乗っていてえらかったね」

と優しい言葉をくださいました。

 

そして最後に

「これよかったら、お子さんが泣いてしまった時に見せてみてください」

リラックマの絵が描いてある電車の写真を渡してくださったのです。

 

なんと気の利いた。。。

優しい方もいるものだと思いました。

 

地元に比べると他人との距離感が遠くなりがちな東京ですが

こういう他人を思いやれる心のあるほっこりする事もたまにあります。

そういうとき東京も捨てたもんじゃないなと思うのです

 

 

f:id:camellia_of_kema:20161110205248j:plain

 

離乳が進みません。。

息子は今現在1歳2ヶ月ですが、離乳があまり進んでいません。

ご飯を食べてくれないのです(泣)

事あるごとにおっぱいを求められるので、授乳期間が長くてちょっと疲れてきてしまいました。

支援センターに行った時に保育士さんに相談すると下記の様なアドバイスが返ってきました。

原因は一日の流れに問題があることがあるのでいまいちど一日の流れを見直してみては?とのこと。

 

保育園に行っている子は

  • 朝7~8時に起床・朝食 
  • 11時にお昼ごはん 
  • 満腹になった状態でお昼寝 
  • 3時におやつ 
  •  活動して 
  • 6時~7時くらいに晩御飯。

この流れがベストだということなので、実行してみました。

AMから動くというのが大事みたいですね。

前よりも食べてくれる気がします。

お昼寝の後にお昼ごはんをあげていたのですが、寝る前にしっかり食べてくれるようになりました。AMは家事に追われがちですが、これから外出するようにしてみたいと思います。

 できれば断乳ではなく卒乳が理想形なので頑張ります。

 

離乳がすすまなくて悩まれている方がいれば是非一日の流れを見直してみてください。

    

悩む悩む保育園問題。。

先日保育園の申し込みをしてきました。

1歳児クラスに申し込みをしたのですが、希望の保育園に受かるためにはやはり

12月の時点で職場復帰して、息子を認証や無認可のところに預けて受託証明書を提出して、44pt+受託が最低合格ラインとのこと。。

もう今日から11月。。

 

実はそう言われるのはわかっていたので、認証や無認可の保育園を幾つかあたってみたのですが、時既に遅し。。

どこも満杯。舐めていました。

月15万~20万するところだから空いているだろうと思っていたら

皆さん妊娠中から予約されているとのこと。。

ひゃー。

すいませんでした。。

 

12月に入れるところがない=職場復帰できない=4月から保育園に入ることができない=うちの会社の規則で育休は最長一年半のため退職せざるおえない。

 

わかっていはいたけどいざ現実を突きつけられるときついものがあります。

収入源を確保するために現在フリーのwebデザイナーになるべく、学校にいっていますが。。

 

やっていけるのかな。

私。